子育てママが花見に持参したまさかの一品

子育てママが花見に持参したまさかの一品

会社の花見会で、まさかあんなことになるとは…

 

先週から計画してた会社の花見会。

当日は僕が朝6時に起きて場所取りに行ってバッチリいい場所をゲット!

大きな桜の真下で、おまけに日陰と日向の両方あるし近くに公衆トイレもあるっていう超プレミアムな場所。

 

10時くらいから同僚がぞろぞろ集まってきてお菓子やお酒、おにぎりや唐揚げなんかの定番花見フードが並んでいって、

かなり賑やかになってきたところで、営業2課のMさんっていう一児のママさんが最後に到着。

 

Mさんは7ヶ月の子どもを育てながら仕事もバリバリこなしてて、みんなの憧れなんだよね。

いつも「大丈夫、大丈夫!」って笑顔で言ってるけど、相当大変なはずなのにスゴい。

 

そんなMさんが子どものためにバッグから取り出したのが、

まさかのアレ!

 

マジで周りが凍りついた。

 

「え、それ何?」

「どうやって使うの?」

 

って営業部のおっさんたちが食いついてきてMさんを囲んじゃって大騒ぎ。

 

コンパクトなのに意外と便利そうで、しかも持ち運びやすいデザインにみんな興味津々。

Mさんがその場でアレを使い始めると、見ていた周りの人が興味津々で、結局みんなで何やら盛り上がっちゃって。

 

見た目もおしゃれだし、何より機能的だったからみんな「これ何?」「どこで買えるの?」って次々質問してて、最終的には花見そっちのけでアレを囲んで盛り上がる謎の展開に。

 

よく考えたら、子育てママって本当に賢いよね。

 

普通だったら考えつかないようなアイテムを持ってくるんだもん。

まさに目からウロコってやつ 。

花見の席であんなアイテムがあるとこんなに便利だなんて知らなかった!

 

子育て経験のない僕からしたら「花見といえばビールとおつまみでしょ」くらいの発想しかないから、Mさんが持ってきたアレを見たときは衝撃だったよ。

 

でも、離乳食がはじまったばっかりの赤ちゃんがいるママからしたら、あったらメッチャ便利なアイテムだよね。

 

みっちゃん(妻)に、「僕もほしいかも」って話したら、「何に使うつもり?こうちゃんには必要ないでしょ」って笑われたけど、意外と使い道ありそう。

 

帰り際Mさんに「これどこで買ったの?」って聞いたら、「ネットで買ったよ〜。使い勝手いいしオススメだよ!」って教えてくれた。

 

【コレ】

 

BBQとかピクニックとか、アウトドアのイベントに持って行くと、話題の中心になれるかも。