子育てしながら住宅ローン返済中!アラサー夫婦の驚きの工夫

子育てしながら住宅ローン返済中!アラサー夫婦の驚きの工夫

こんにちは、こうへいです!

 

今日は僕のお客様から聞いた、
本当に参考になるお話を
シェアしたいと思います。(*´ω`*)

 

 

アラサー夫婦で子育てしながら
住宅ローンを返済している方の
真剣な家計事情と工夫についてなんです。🏠

 

今回知ったポイントはこんな感じ 👇

・子育て中でも住宅ローンを無理なく返済する方法 💰
・限られた収入でやりくりするための食費節約術 🍙
・ボーナス頼りの家計から抜け出す工夫 💡
・専業主婦でもできる収入アップの方法 💪
・将来の教育費に備えるための貯蓄術 📚

 

 

この前、保険の見直し相談に
来てくれたお客様から
聞いた話なんですが、
本当に考えさせられました

 

29歳の奥さんと35歳の旦那さん、
そして4歳と3歳の可愛い女の子2人の
4人家族です。👨‍👩‍👧‍👧

 

収入は旦那さんの給料のみで、
月の手取りはそこまで多くないんだって。

 

でも住宅ローンをしっかり返済しながら
生活できていました!✨

 

「どうやって
 やりくりしてるんですか?」

と聞いたら、本当にたくさんの
工夫があったんです。

 

まず食費は月5〜6万円に
抑えているとのこと。

 

これがすごいですね。

 

僕とみっちゃん(妻)の
2人だけでもこの金額では
正直厳しいかもしれません…🍴

 

その秘訣は、旦那さんのお弁当を
毎日手作りすることと
外食頻度を極力減らすことなんだって。

 

奥さんが言うには、

「お弁当作りは
 最初は大変でしたけど、
 今ではルーティンになってます!
 朝起きたらまずお弁当、
 って感じです」

なんだって。

 

これプーとジャン(猫ズ)の餌やりと同じ!

 

僕も朝起きたらまず猫ごはん、
ってなってるし(ΦωΦ)

 

あと面白かったのが、このご家族は
「ボーナス頼りの生活」から
脱出するために、毎月の固定費を
徹底的に見直したんだって。👀

 

光熱費は季節に関わらず
1万5千円程度に
抑える工夫をしてるらしくて…

 

「冬は厚着して、夏は
 涼しい部屋だけで過ごす」

「洗濯はまとめて回数を減らす」

「お風呂は続けて入って
 追い炊き回数を減らす」

 

なるほど、確かに
こういった工夫だけでも
かなり変わりそうですね。

 

住宅ローンについても深い考えがあって、
ボーナス時に少額でも繰り上げ返済を
することを決めているそうです。

 

「少しでも返済期間を短くしたいので、
ボーナスからは必ず5万円は
繰り上げ返済に回すように
しています

って。

 

これ、僕も見習いたいなぁ…🏠

 

そして今一番印象的だったのが、
奥さんの収入アップへの
取り組み方。👛

 

現在は専業主婦だけど、

「ポイ活」を
かなり頑張ってるんだって!

 

「ポイントサイトを使って、
 日用品の買い物やアンケート回答で
 コツコツポイントを貯めてます。
 月に3000〜5000円くらいには
 なりますね」

 

えー!そんなに稼げるの?
僕もやってみようかな…

 

そして来年からは下の子が
幼稚園に入るので
パートを始める予定なんだって。

 

「子どもの送り迎えができる範囲で、
 まずは週3日からチャレンジ
 しようと思います」

 

すごく前向きな姿勢に感心したよ!✨

 

あと教育費のことも考えてて、

「将来子どもたちが希望すれば
中高一貫校に行かせたい」

という目標があるんだって。📚

 

そのために、

「月々の貯金は少額でも必ず続ける」

「子ども手当はすべて
 教育費として積み立てる」

というルールを決めているらしい。

 

なるほど〜、確かにコツコツ
積み立てるのが一番だよね…💭

 

話を聞いていて思ったのは、
この家族が、

「今は少し大変でも
 将来のために」

というマインドで
頑張ってるってこと

 

僕も自分たちのマイホーム計画のために
こういう工夫や節約術を
取り入れたいなぁって思ったよ。🏡

 

毎月の支出をもう一度見直して、
どこを節約できるか考えてみようと
思います!